Quantcast
Channel: TechNet Blogs
Viewing all articles
Browse latest Browse all 36188

Visio 2013、Visio 2016 をタッチ対応デバイスで利用する際、特定のグループ図形をタッチ操作で選択する方法について

$
0
0

こんにちは、Office サポート チームです。

今回は Visio 2013 、Visio 2016 タッチ対応デバイスで利用する際に、特定の設定のグループ化された図形をタッチ操作により選択する方法についてご説明します。

 

行いたい操作:

以下の [メンバー図形を最初に選択] の設定がされているグループ図形を選択する操作についてご案内します。

 

設定項目

[開発] タブ – [図形のデザイン] – [基本動作] [基本動作] タブ – [選択方法] : [メンバー図形を最初に選択]

 

マウスによるクリック操作の場合は、目的のグループ図形上の任意の場所をクリックし、

同じ場所を再度クリックすることで当該のグループ図形を選択することができます。

しかし、タッチ対応デバイスで同じ操作でタッチしても選択することができません。

 

このグループ図形のタッチによる選択の手順は後述いたしますが、後述の方法でも選択に失敗する場合があります。

これはタッチ操作の動作上、マウスによるクリック操作と比較して選択部分があいまいなための動作になりますので、

この手順でうまく操作できない場合でも、タッチする箇所を変更するなど何度かお試しください。

 

操作手順:

この [メンバー図形を最初に選択] に設定されたグループ図形は、以下のタッチ操作で選択します。

この動作につきましては、Visio 2013 と Visio 2016 で共通となります。

 

  1. 目的のグループ図形内の任意の図形をタッチします
  2. 点線で表示されるグループ図形の枠線部分をタッチします

 

グループ化された図形の任意の場所をタッチすると、以下のように、グループ図形枠を表示する点線が表示されます。

この枠線をタッチすることで、 目的のグループ図形が選択されます。

 

補足:

タッチ操作に関する処理に関してましては現在進行形で機能の改善を続けている分野となりますため、

本記事のように選択しずらいといった動作がございます。

今後、機能に対する見直しを行う際には、よりよい操作方法でご提供できるよう開発を進めております。

 

本動作についての記載はございませんが、Visio のタッチ ベース デバイスにつきましては、下記弊社サイトもございます。

– 参考サイト

タイトル : モバイル デバイスやタッチ ベース デバイスで Visio を使う

タイトル : https://support.office.com/ja-jp/article/5960fd6f-d230-4ee4-902b-a9b6a734d3f8

 

注意事項 本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります


Viewing all articles
Browse latest Browse all 36188

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>